地元のお祭り

本日は少し雨模様ですが、地元の氏神様でお祭りがあるということで、
仕事を早めに切り上げて帰ることにしました。

大通りを一部封鎖して午後から歩行者天国になっており、ご家族連れやお子様も
たくさん集まって来ておりました。

お祭りを盛り上げるために、キッチンカーなどの出店が十数台出店されており、実行委員会の方でも
子供たちが楽しめる射的や昔なつかしい型抜きなどたくさんの出し物がありました。

私は家族と16時くらいに到着し、はじめに神社にご挨拶の参拝を済ませました。
イベント会場は16時半からタレントさんによる物まねショーが予定されておりかなりの人で
ごった返しておりました。

ショーが始まると会場は大盛り上がり、終了後も舞台からお菓子投げが始まり、子供たちは
大盛り上がりの状態でした。
夜もイベントがあるようでみんなワクワクした感じがとても良かったです。

普段は暗い話題が多い中、少しでも地元を活気づけてみんなを笑顔にしたいという
イベント関係者の想いがとてもよく伝わってきました。
これだけのことをやるには計画も含めてとても大変だったと思います。道路を封鎖するのも
許可の申請から安全確保まで簡単ではないと思うので、ボランティアのスタッフさんも含めて
本当にご苦労様でした。

なにより地元が活気づくのはいいですね。
これからは地域とのつながりがとても大事な時期になります。
個人的にも何か出来ることがあれば協力して参りたいと思います。