天然石は大変です

壁一面の天然石、大きさも違えば厚みもまちまち。
職人さんのセンスによっても仕上がりは大きく違います。

乱貼りのため石を1枚づつカットしながらはめ込んでいくので、作業がなかなか進まず、とても根気がいる作業です。

1枚ごとに厚みの差が10㎜から30㎜程度あるため、重量は物によってかなり違います。

そのため、設置には下地にワイヤーで引っ掛けて、ボンドを併用してずり落ちないように
固定して行きます。

約4日間かけて石を貼り終わりましたので、更に目地を詰めて約4日間置いて完成です。
1枚のタイル貼り施工と違い、手間が3倍くらいかかります

本当に大変な作業ですね。
やはり本物は重量感が違いますね。
完成が楽しみです!